ニキビ を無くしたい!!

20歳 を過ぎた今でも全然治らない…。

皮膚科にも通ってみたけど効果無し…。

『もう体内から改善しないとダメだ!』

と思っている方が多いと思います。

そこで今回は・・・

大人ニキビに効く漢方薬をまとめました。

漢方薬は複数のニキビの原因に効き、根本的に治してくれます。

ここでは・・・

実際に病院でニキビに処方される代表的な漢方薬を厳選して7つ紹介します。

薬局でも買えるものばかり!

是非参考にしてください。



大人ニキビに漢方薬は効く?

まず、漢方薬は体への負担が少ないことと、漢方薬をやめたときに再発しにくいというメリットがあります。

また、

普段、病院で処方される西洋薬は、単一成分で作られているので1つの不調にしか効きません。

例えば…、

ニキビの抗生物質 は、アクネ菌を殺すためだけに使われ、他の不調には効きません。

 

一方、漢方薬は、5種類~20種類 ほどの生薬の組み合わせで作られていて、複合的な効果があります

例えば、ニキビに使う漢方薬は…

  • ・炎症を抑える
  • ・解毒作用
  • ・血の巡りを良くする
  • ・体内の水分を調整する
  • ・ストレスを緩和する

など、複数の効果があるので、

1つの漢方薬で複数のニキビの原因に効き、その場しのぎではなく、根本的に解決してくれます。

※なぜ血のめぐりを良くする漢方がニキビに有効か?
→ 血液の重要な役割は末端の細胞まで栄養を運ぶことです。血行が滞ると肌は栄養不足になり、ニキビなどの肌荒れを引き起こすので血行を促進する漢方薬もニキビに有効です。




効果が出るまでの期間

風邪や腹痛などに使われる「取り除く働き」をする漢方薬は…

すぐに効果が現れ、早いものでは20分程度で効きます。

 

一方、大人ニキビ で体質改善に使われる「補う働き」をする漢方薬は…

ゆっくり効果現れます。

 

ニ具体的には、キビ漢方治療の場合は、2~4週間の服用で、何らかの効果が見えることが多いです。

1ヶ月飲んで改善しない場合、他の漢方に変えたほうが良いでしょう。

こちらで詳しく書いています。

関連記事:【詳細解説】漢方薬の効果が出るまでの期間




大人ニキビに効く漢方薬7選

ニキビに使われる代表的な漢方薬は7つあります。

以下のSTEPに沿っていくと、自分に合うものが選べます。


STEP1
婦人科3大漢方から選ぶ

まずは、女性に最も処方される婦人科3大漢方薬の中から選ぶと良いです。

桂枝茯苓丸
(体力が中くらいの人。漢方の美容剤。)

当帰芍薬散
(体力がない人。虚弱な女性のニキビに。)

加味逍遥散
(体力がない人。ストレスによるニキビに。)

※特に、「桂枝茯苓丸」は漢方の美容剤と言われ、美肌効果が高いのでオススメです。


STEP2
婦人科5大漢方から選ぶ

また、体力が無く、下腹部が冷えて唇が乾くというタイプの場合は「温経湯」を選びます。

カサカサした肌にできるニキビにおすすめです。

「温経湯」も先ほど紹介した婦人科3大漢方薬の次に良く処方されるので婦人科5大漢方薬に入っています。

基本的には、先ほど紹介した 婦人科3大漢方薬+温経湯 の4つから選びましょう。

関連記事:【女性ホルモンに効く】婦人科5大漢方薬の効果と理由を解説します!


STEP3
特徴的な症状の場合

そして、次のような特徴的な症状・体質の場合はこちらを選択しましょう↓

化膿しやすい体質の人のニキビ
十味敗毒湯

体質的に皮膚が浅黒くオイリーな人のニキビ
荊芥連翹湯

思春期のような先がとがって化膿したニキビ
清上防風湯

それでは、1つずつ詳しく効果を説明していきます。



注意

漢方薬は同じ症状がある人でも、体質によって処方する漢方薬が異なります。

例えば、同じ「寝つきが悪い」という症状でも、

  • ・体力のある人は、黄連解毒湯。
  • ・体力がない人は、酸棗仁湯。

といったように体質によって違う漢方薬を飲みます。

もし、体質に合わない漢方薬を飲むと、効かないどころか副作用が現れてしまうことがあります。

関連記事:漢方薬の副作用|具体的な症状と4つの回避方法

本記事では、各漢方薬に合う体質を記載しているのでしっかり確認しましょう。

特に「体力がある」「体力がない」は重要な指標です。

以下の3つに分けて順番に紹介するので、自分の体力に合った項目を見てください。

  • ・体力がない人に合う漢方薬
  • ・体力が中くらいの人に合う漢方薬
  • ・体力がある人に合う漢方薬

 

各漢方薬でおすすめの市販品を紹介しています。

その市販品は、胃に吸収されやすい顆粒剤で、信頼できるメーカーのものをできるだけセレクトしています。




体力がない人の漢方3選



当帰芍薬散

(とうきしゃくやくさん)

大人ニキビ 漢方 当帰芍薬散

ツムラ当帰芍薬散料エキス顆粒 48包(24日分) 4300円

虚弱体質で、足腰が冷えやすい人のニキビにおすすめ






こんな体質の人に合う

  • ・足腰が冷えて疲れやすい
  • ・貧血気味で頻尿
  • ・月経が遅れ気味
  • ・月経痛は、月経中から後に痛む
  • ・むくみやすい
  • ・立ちくらみがする
  • ・生理前に頭痛がする
  • ・めまい、耳鳴り、動悸、肩こりがある
  • ・痩せ型色白
  • ・筋肉はあまりない
  • ・下腹部痛が有り、温めたり、さすったりすると軽くなる

こんな症状に効く

婦人科3大漢方薬 の一つで、婦人科系の病気に効果があります。

虚弱な女性の代表的な漢方薬です。

血の不足を補い巡りを良くして体を温める効果があり、虚弱タイプの人の冷え性に用いる代表的な漢方でもあります。

筋肉が軟弱で疲労しやすく(体力虚弱)、足腰が冷えやすい人のニキビに効きます。

ニキビ以外には、

  • ・冷え性
  • ・月経異常
  • ・不妊症
  • ・流産癖
  • ・更年期障害

などに使われます。

また、安産の薬である安胎薬として妊娠時によく処方される漢方でもあります。


配合されている生薬

当帰、川きゅう
(血行促進)

芍薬
(鎮痛鎮痙緩和作用)

蒼朮、沢瀉、茯苓
(利尿作用で体内水分の偏在を是正)


他の漢方薬との併用

当帰芍薬散で胃が悪くなる場合は、お酒で飲むか、「六君子湯」「安中散」「半夏瀉心湯」を併用すると良い。



加味逍遥散

(かみしょうようさん)

大人ニキビ 漢方 加味逍遥散

ツムラ加味逍遙散エキス顆粒 24包(12日分) 2197円

ストレスによるニキビにおすすめ






こんな体質の人に合う

  • ・体力があまりない
  • ・手足がだるい
  • ・肩こり、頭痛
  • ・めまいがする
  • ・便秘がちで生理前のイライラが激しい
  • ・不眠
  • ・手足がほてりがちで動悸、めまい、食欲不振を伴うことがある
  • ・特に午後になるとカーッとして上半身が暑くなり、顔面紅潮、背中がゾクゾクしたり熱くなったり汗をかいたりする。

こんな症状に効く

婦人科3大漢方薬の一つで、月経、更年期、出産など女性ホルモンの変動による精神不安の症状によく使います。

血の不足を補い、神経の高ぶりを落ち着かせる 効果があり、女性の自律神経失調症に広く使われます。

「逍遥」という言葉には「自由、気まま」という意味があり、ストレスから解き放してあげようという考えがこめられた漢方です。

女性特有の症状によく使われます。

ニキビ以外には、

  • ・月経異常
  • ・更年期障害
  • ・イライラ、不安
  • ・ストレスによるアトピーの悪化

などに使われます。

全体として、虚弱体質の肝障害と、特に女性の神経症状を伴う諸疾患を治します。


配合されている生薬

柴胡
(解熱、胸や脇の圧迫感を治す)

当帰、芍薬
(補血作用)

蒼朮、茯苓、甘草、生姜、薄荷
(健胃作用)

山梔子
(清熱、消炎)

牡丹皮
(消炎、血の流れの滞りを取る)


他の漢方薬との併用

女性の進行性手掌角化症や、乾性の湿疹など治りにくい皮膚病に「四物湯」と併用するとよく効きます。

「桂枝茯苓丸」、「当帰芍薬散」で胃腸障害を起こす人に、「加味逍遥散」に「小柴胡湯」または「黄連解毒湯」を併せて処方します。



温経湯

(うんけいとう)

大人ニキビ 漢方 温経湯

温経湯錠 350錠(約23日分) 3000円

カサカサした肌にできるニキビにおすすめ






こんな体質の人に合う

  • ・唇が乾燥する
  • ・カサカサ肌
  • ・冷え性で、冬は湯たんぽなどを使うほど
  • ・特に下腹が冷える
  • ・体力が無い
  • ・貧血気味で元気がない
  • ・下痢をしやすい
  • ・月経不順
  • ・鮫肌
  • ・頭痛、肩こり、腰痛
  • ・手がほてる

こんな症状に効く

血の量が不足した「血虚」 を改善する働きがあり、唇が乾燥して下腹が冷えるという体質の虚弱なタイプの女性に使われることが多いです。

ニキビ以外には、

  • ・月経異常
  • ・不妊症
  • ・皮膚の乾燥
  • ・あかぎれ

などに使われます。

女性性器の冷えがもとで下半身が冷え(これにより下痢などが起こる)、上半身に熱を持った人(これにより唇が乾燥する)を治す処方なので、経を温めるの「温経湯」の名が付いています。


配合されている生薬

  • ・麦門冬、半夏、当帰、甘草、桂皮、芍薬、川きゅう、人参、牡丹皮、呉茱萸、生姜、阿膠



体力が中くらいの人の漢方3選



桂枝茯苓丸

(けいしぶくりょうがん)

大人ニキビ 漢方 桂枝茯苓丸

ツムラ桂枝茯苓丸料エキス顆粒 20包(10日分) 2280円

漢方の美容剤として有名






こんな体質の人に合う

  • ・赤ら顔
  • ・体力は中くらい
  • ・暑がりだが手足の末端だけ冷える
  • ・生理の経血が多く血の塊が混じる
  • ・唇が乾く
  • ・便秘がち
  • ・肩こり

こんな症状に効く

婦人科3大漢方薬 の一つで、女性のための体質改善薬として長期に服用します。

血の不足を補い、巡りを良くする「瘀血剤 」 の代表的な漢方薬です。

前述の体質に当てはまるタイプは、寒と熱が同時に存在している状態なので、血の巡りを改善する桂枝茯苓丸が有効です。

ニキビ以外には、

  • ・冷え性
  • ・月経異常
  • ・子宮内膜症
  • ・くま
  • ・シミ
  • ・湿疹

など、皮膚のトラブルに多用され漢方の美容剤として有名で、「ヨクイニン」とよく併用します。

冷え、のぼせ、便秘、月経困難、肩こりなどの症状が取れ、皮膚が白くなって垢抜けしたようになります。

※ ニキビでどの漢方にするか迷ったらまず「桂枝茯苓丸」を試すことをおすすめします。


配合されている生薬

  • ・桂皮(ケイヒ)、芍薬、茯苓(ブクリョウ)、桃仁(トウニン)、牡丹皮(ボタンピ)

他の漢方薬との併用

美肌目的には、肌を滑らかにする効果がある「ヨクイニン」をよく併用します。

すでにヨクイニンが加えられている 「クラシエ 桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁」 という商品があり、ニキビで悩む人にオススメです。

大人ニキビ漢方 桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁

クラシエ 桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁 6日分 1650円






長期間飲む場合は、「小柴胡湯」(人によっては大柴胡湯、柴胡桂枝湯、安中散)と併用して胃腸障害を防ぎます。

不眠、眼の充血、顔の赤みが強い場合は、「黄連解毒湯」と併用します。



十味敗毒湯

(じゅうみはいどくとう)

大人ニキビ 漢方 十味敗毒湯

ツムラ十味敗毒湯エキス顆粒 24包(12日分) 2077円

化膿しやすい体質の人の、赤み、痛みのあるニキビにおすすめ






※ 顔だけでなく、お尻や背中ニキビにも効きます


こんな体質の人に合う

  • ・体力が中くらい
  • ・皮膚が化膿しやすい人
  • ・アレルギー体質
  • ・体に冷えがある
  • ・疲労しやすい
  • ・食欲不振

といった、化膿しやすい体質の人に合います。


こんな症状に効く

解毒作用を盛んにして化膿症、アレルギー性皮膚炎、じんましんなどを起こしやすい化膿しやすい体質を改善する漢方薬です。

ニキビ以外には、

  • ・湿疹
  • ・じんましん
  • ・水虫

などの化膿性皮膚疾患に多用される漢方薬で、他には中耳炎、ものもらいなどにも使われます。

※ただし便秘の人が飲むとかえってニキビが悪化することがあるので注意。


配合されている生薬

  • ・荊芥 、防風、 柴胡 、桔梗 、川きゅう、 茯苓 、甘草、生姜、 樸そく、 独活


荊芥連翹湯

(けいがいれんぎょうとう)

大人ニキビ 漢方 荊芥連翹湯

ツムラ荊芥連翹湯エキス顆粒 20包(10日分) 2510円

体質的に皮膚が浅黒くオイリーな人のニキビ(赤みかゆみがある)におすすめ






こんな体質の人に合う

  • ・赤ら顔でオイリー肌の人
  • ・血行が悪く、体質的に皮膚の色が浅黒い人
  • ・筋肉質
  • ・耳や鼻の病気をしやすい
  • ・感情的になりやすい
  • ・手足の裏に油汗をかきやすく、暑がり
  • ・女性の場合、生理の状態が良くない
  • ・蓄膿、扁桃腺炎などを患ったことがある

など、気のめぐりの悪さから起こる症状がある人に合います。


こんな症状に効く

炎症を抑える効果がある漢方薬です。

前述のような、独特の体質(解毒体質、青年期の腺病体質)の人の体質改善薬で、このような体質を示す人のいろいろな病気に応用できます。

ニキビ以外には、

  • ・蓄膿症(ちくのうしょう)
  • ・慢性鼻炎
  • ・扁桃炎

などに使われます。

思春期ニキビを改善する力は強くないです。

※子供のころには「柴胡清肝湯」の効く体質で、青年期に達すると「荊芥連翹湯」が使えるようになることが多い。


配合されている生薬

  • ・黄ごん、黄柏、黄連、桔梗、枳実、荊芥、柴胡、山梔子、地黄、芍薬、川きゅう、当帰、薄荷、白し、防風、連翹、甘草



体力のある人の漢方1選



清上防風湯

(せいじょうぼうふうとう)

大人ニキビ 漢方 清上防風湯

ツムラ清上防風湯エキス顆粒 20包(10日分) 2592円

思春期の顔全体に散らばったような充血性のニキビ、先がとがって赤い化膿したニキビにおすすめ

※10代の思春期ニキビに効く場合が多いです。






こんな体質の人に合う

  • ・オイリー肌
  • ・甘いものを好む
  • ・比較的体力がある

こんな症状に効く

漢方の代表的なにきび治療薬です。

特に思春期の充血性のニキビに効きます。

上半身の特に顔や頭にこもった熱を発散させる効果があるので、若い人の充血性にきびの他に、

  • ・眼の充血
  • ・赤鼻
  • ・化膿症

などに使われます。


配合されている生薬

  • ・防風、薄荷、荊芥、連翹、黄連、黄ごん、山梔子、桔梗、川きゅう、白シ、枳実、甘草

※このタイプのニキビには、「黄連解毒湯」が処方される場合もあります。




漢方薬のQ&A

自分に合う漢方は分かりましたか?

ここからは、「何個か併用して飲んで良いの?」などの疑問について、解説していきます。




複数の漢方薬の併用は?

『ニキビを治すために、一気にいくつか飲みたい!』

と思う方もいると思います。

でも…

漢方は、いろいろな症状があっても 1種類の漢方で治療する のが基本です。

漢方の併用で特に注意が必要なのが…

「甘草」が重ならないか、ということです。

甘草は、漢方薬の材料の生薬の一つで、約7割 の漢方薬に含まれます。

先ほど紹介した漢方薬にも7個中5個に含まれます。

甘草が重なり合って多くなると、

  • ・むくみ
  • ・血圧上昇

などの副作用が出るので注意しましょう。

漢方薬の副作用の詳細は本記事の後ろの章で紹介しているのでご覧ください。




西洋薬と漢方薬の併用は?

※西洋薬とは病院で普段処方される薬です。

西洋薬と漢方薬は、基本的には併用して問題ないです。

気になるとすれば…

反対の効果 をもつ西洋薬と漢方薬を併用すると、効果を相殺 してしまいます。

例えば、この2つを併用すると、効果が相殺されて飲む意味がありません。

  • ・熱を下げる 西洋薬
  • ・体温を上げる 漢方薬

これは、自分で判断するのは難しいので病院で確認しましょう。

もし、併用する場合は、少し時間を空けて飲むと安心です。

例えば、食前に漢方薬を飲んで、食後に西洋薬を飲むと良いでしょう。




購入するには?

さて、ここで紹介した漢方薬はどこで買えばいいのでしょう?

紹介した 7つの漢方薬 は、全て病院処方可能です。

病院で処方してもらえば保険適用で市販より安く漢方が買えるので、病院処方がおすすめです。

特に、婦人科や内科は漢方を扱っているところが多いので、ニキビの相談でも見てもらえるか電話で確認してみると良いでしょう。

また、日本東洋医学会のホームページで学会認定の漢方専門医を探せます。

時間がない方などは、まずは市販で試すのも良いと思います。




漢方薬の副作用は?

漢方薬はなんとなく体にやさしいというイメージを持っている方が多いと思います。

でも、漢方薬でも副作用やアレルギーが出ることがあります。

副作用は以下のことで回避できるので確認してください。

  • ・各漢方薬で起こる可能性のある副作用の症状を知っておく
  • ・併用に注意する
    (特に前述の甘草の重複に注意)
  • ・「証」に合った漢方薬か確認する

こちらで副作用の症状と回避方法を解説しています。




まとめ


体力がある人のニキビには


体力が中くらいの人のニキビには

  • 桂枝茯苓丸
    (漢方の美容剤)
  • 十味敗毒湯
    (化膿しやすい人のニキビ)
  • 荊芥連翹湯
    (皮膚が赤黒くオイリーな人のニキビ。体力は中くらいからやや虚弱まで対応)

体力がない虚弱な人のニキビには


もし迷ったら・・・


婦人科3大漢方薬から選びましょう。


効果が出るまでの期間

大人ニキビの漢方が効いている場合、2~4週間で何らかの効果が見えます。


関連記事

ニキビのスキンケアには、「ビタミンC誘導体」と「ピーリング」も効果的です。↓